こんにちは。
中山工務店の阿部です。
当社は北名古屋市を拠点とし、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣の地域の皆様へデザイン性と安心して住める家づくりをご提供しています。
◎注文住宅・建売住宅
◎リフォーム・リノベーション
◎住宅ローン・土地の探しなど・・
などなどお客様に寄り添いながら、一緒に家づくりを徹底サポートしています。
マイホーム関することならなんでもご対応できますのでお気軽にご相談ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
在来工法(木造軸組工法)のメリットとは
中山工務店では在来工法と2×4工法(ツーバイフォー)のどちらでも対応可能です。
今回は在来工法(木造軸組工法)のメリットについてお答えします。
日本で広く採用されているこの工法には、以下のような利点があります。
設計の自由度が高い
在来工法は柱と梁で構造を支えるため、壁の配置に制約が少なく、間取りを柔軟に設計できます。大きな窓や開放的な空間を作りたい場合にも対応しやすいです。
増改築がしやすい
構造がシンプルで木を基本としているため、将来的に部屋を増やしたり、リフォームしたりする際に比較的容易に改修が可能です。ライフスタイルの変化に適応しやすい点が魅力です。
コストを抑えやすい
木材を主材料とし、プレハブ工法や鉄骨造に比べて部材や施工のコストが抑えられる傾向があります。特に地域の木材を使えば、さらに経済的になる場合もあります。
日本の気候に適している
木造であるため通気性が良く、湿気の多い日本の気候に適しています。適切な設計とメンテナンスを行えば、快適な住環境を維持しやすいです。
工期が比較的短い
工場で部材を事前に加工し、現場で組み立てる工程が多いため、天候に左右されにくい場合があります。これにより、工期が短縮されることが多いです。
伝統的な技術を活かせる
日本の大工が長年培ってきた技術が反映されやすく、職人の手仕事による細やかな仕上げが期待できます。和風建築や伝統的な意匠を取り入れたい場合にも適しています。
ただし、デメリットとして、耐震性や耐火性を高めるには追加の対策が必要な点や、施工者の技術に品質が左右されやすい点も考慮する必要があります。それでも、柔軟性とコストパフォーマンスを重視するなら、在来工法は非常に魅力的な選択肢といえます。
いかがでしたか?在来工法は自由度が高く、将来的にもリフォームや増改築がしやすい工法です。
後悔しない家づくりのために・・・
住宅展示場に行く前に、お気軽にご相談ください。
中山工務店では住宅ローン選びの相談も可能です。北名古屋市、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣エリアが主ですが、愛知県内でも対応可能です。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
北名古屋市内・近郊の新築、リフォーム
有限会社中山工務店
〒481-0004 愛知県北名古屋市鹿田坂巻176
TEL:0568-22-2019