こんにちは。
中山工務店の阿部です。
当社は北名古屋市を拠点とし、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣の地域の皆様へデザイン性と安心して住める家づくりをご提供しています。
◎注文住宅・建売住宅
◎リフォーム・リノベーション
◎住宅ローン・土地の探しなど・・
などなどお客様に寄り添いながら、一緒に家づくりを徹底サポートしています。
マイホーム関することならなんでもご対応できますのでお気軽にご相談ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
人工芝のメリット・デメリット
今回お庭を天然芝から人工芝へ貼りたいとご要望を頂き、施工しました。
せっかくの機会なので人工芝のメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。
■人工芝のメリット
1:メンテナンスが圧倒的にラク
なんといってもメンテナンスの楽さ!芝刈り・施肥が不要。忙しい家庭の方でもでもラクラク緑をキープできます。
2:一年中グリーンで見栄え◎
もちろん枯れもなく、色ムラが出ず、日陰や踏圧に強い。お子様の遊びも安心
3:水道代・肥料代などランニングコストもかからない
天然芝に比べて散水、肥料もいらないのでランニングコストも安い
■人工芝のデメリット
1:初期費用が高い
天然芝と比べると人工芝+施工費でおよそ2~3倍の初期費用がかかります。
2:真夏の表面温度に注意
天然芝に比べ人工芝は高温になりやすいので真夏に関しては、散水や日よけ等の対策は必要。
(60℃前後になるばあいもあります)
3:耐用年数は7~10年ほど
人工芝には寿命があり、紫外線や摩耗等で耐用年数を超えると交換が必要となります。
■選び方のポイント
チェック項目 | 目安 |
パイル長 | 25–30 mm:日常使いバランス。 35 mm以上:ふかふか重視。 |
密度(本数/m²) | 45万本以上なら踏みつぶされにくく高級感あり |
裏面 | 透水穴付きラテックス or PUなら、水はけも◎ |
機能性 | UVカット・防炎・冷却コーティングなど使用環境・希望にに合わせて |

こういった手入れも不要
■人工芝の種類について
ホームセンターにいくと置いてあるようなお手軽なものから、
専門店にはホームセンターにはない高機能な人工芝もございます。
いかがでしたか?今回は人工芝についてピックアップしてみました。
中山工務店では土地探しの相談も可能です。北名古屋市、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣エリアが主ですが、愛知県内でも対応可能です。
どうぞ、お気軽にご相談ください。