こんにちは。
中山工務店の阿部です。
当社は北名古屋市を拠点とし、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣の地域の皆様へデザイン性と安心して住める家づくりをご提供しています。
◎注文住宅・建売住宅
◎リフォーム・リノベーション
◎住宅ローン・土地の探しなど・・
などなどお客様に寄り添いながら、一緒に家づくりを徹底サポートしています。
マイホーム関することならなんでもご対応できますのでお気軽にご相談ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
せっかくならオリジナルの一品で
注文住宅を建てるときにできる一つのメリットとして「造作家具」があります。
造作家具は「家や部屋にぴったり合うように、サイズや使い方を決めてオーダーしてつくる“つくり付けの家具”」です。
既製品ではなく、あなたの暮らし方に合わせて職人さんがつくるので、世界にひとつだけのオリジナルになります。
■新築はもちろん、リフォームやリノベでもOK。
■ミリ単位でサイズ指定ができ、デザインや素材、使い勝手まで相談して決められます。
■例)キッチンカウンター/ダイニングテーブル/テレビボード など
造作家具のメリット
造作家具のいちばんの魅力は、必要な場所に必要な大きさでぴったり作れることです。部屋の形や使い方に合わせてミリ単位でサイズや形を決められるので、既製品では生まれがちな“すき間”やデッドスペースをつくらず、空間を余すことなく活用できます。しかも多くの場合、家づくりの設計段階から家具も一緒に計画するため、色や素材、高さのバランスをそろえやすく、家全体を統一感のある心地よい雰囲気に仕上げられます。例えば「壁いっぱいのテレビボード」や「柱をよけて収まる本棚」「配線が見えにくいデスク」など、暮らしの細かな希望をそのまま形にできるのが造作家具のメリットです。
造作家具のデメリット
造作家具は天井や壁にしっかり固定してつくるものが多いため、あとから場所を動かすことはできません。つまり、気軽に模様替えはしにくいということです。もし気分を変えたくなったら、収納の扉の色や取っ手・面材のデザインを替えてみたり、思い切って扉を外してオープン棚にするなど、見せ方を変えるだけでもお部屋の印象をがらりと変えられます。
また、造作家具は一つ一つをオーダーメイドで作るため、既製品より価格が高くなるのが一般的です。費用を抑えたい場合は、よく使う場所やサイズがシビアな場所だけを造作にして、それ以外は置き家具を組み合わせる方法がおすすめです。造作で“土台”を整えつつ、置き家具で雰囲気を足していけば、使い勝手も見た目もバランスよく仕上がります。
いかがですか?既存の家具とは一味違う雰囲気がでる造作家具。
もちろん、キッチンをはじめ、洗面、ウォークインクローゼット、リビングなど様々な個所で取付することができます。注文住宅やリフォーム、リノベーション時にもできますので、こだわりのある方、他の方とちょっと違ったものが欲しい方は是非、オーダーしてみてください。オリジナリティあふれる、便利な家ができるはずです。
中山工務店では造作家具の相談も可能です。北名古屋市、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣エリアが主ですが、愛知県内でも対応可能です。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
北名古屋市内・近郊の新築、リフォーム
有限会社中山工務店
〒481-0004 愛知県北名古屋市鹿田坂巻176
TEL:0568-22-2019