団体信用生命保険って聞いたことありますか?

こんにちは。

中山工務店の阿部です。

当社は北名古屋市を拠点とし、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣の地域の皆様へデザイン性と安心して住める家づくりをご提供しています。

◎注文住宅・建売住宅

◎リフォーム・リノベーション

◎住宅ローン・土地の探しなど・・

などなどお客様に寄り添いながら、一緒に家づくりを徹底サポートしています。

マイホーム関することならなんでもご対応できますのでお気軽にご相談ください。

どうぞ宜しくお願い致します。


団体信用生命保険について


略して「団信」といいますが、1度は耳にしたことあるのではないでしょうか?これは住宅ローンを組んだ際、団信に加入が条件とされることもあります。

これは住宅ローンご契約者が万が一の際に、生命保険会社から支払われる保険金によって住宅ローン残債分が弁済され、残されたご家族には負担がかからない制度です。

 

団体信用生命保険には主に次3つの形があります。

 

1:通常の団体信用生命保険

2:3大疾病特約付き団体信用生命保険

3:8大疾病特約付き団体信用生命保険

では、それぞれ詳しくみて行きましょう。

 

①.通常の団体信用生命保険

契約者が死亡または高度障害状態になったときに残債が完済されます。

 

②.3大疾病特約付き団体信用生命保険

通常の条件である死亡、高度障害に加え、3大疾病(がん、脳卒中、急性心筋梗塞)になった場合に残債が完済されます。

 

③.8大疾病特約付き団体信用生命保険

上記②の5つの条件に加え、5疾患(糖尿病、高血圧症、肝硬変、慢性膵炎、慢性腎不全)になったときに残債が完済されます。

 

通常の金融機関では最低限①の補償内容付帯する事が条件で、保険料は金利に含まれていることが多いです。

全期間固定金利の住宅金融支援機構のフラット35の場合は団体信用保険の加入は任意で、未加入の場合は金利が0.2%低くなります。

 

■団体信用生命保険のポイント

②や③の特約が付いた契約の場合、金利が0.1%~0.3%程度上乗せになる場合が一般的です。

一見、様々な病気のリスクにも対応でき安心のように見えます。では実際の金額で計算してみます。

 

(一例)4000万円を35年間で借り入れた場合、0.3%上乗せをすると・・・

35年間の金利上乗せ額はなんと214万円にもなります。

これは月々5000円の掛け捨ての生命保険に加入していると同じですね。(5000円/月×12か月×35年=210万円)

団体信用保険の選び方もご自身の年齢や健康状態、家族構成等、加入している保険などを見直し、どの内容が適切かを判断する必要があります。

 

■まとめ

中山工務店では住宅ローン選びの相談も可能です。北名古屋市、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣エリアが主ですが、愛知県内でも対応可能です。

どうぞ、お気軽にご相談ください。

 

北名古屋市内・近郊の新築、リフォーム

有限会社中山工務店
〒481-0004 愛知県北名古屋市鹿田坂巻176
TEL:0568-22-2019

TOP