子供部屋の考え方

こんにちは。

中山工務店の阿部です。

当社は北名古屋市を拠点とし、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣の地域の皆様へデザイン性と安心して住める家づくりをご提供しています。

◎注文住宅・建売住宅

◎リフォーム・リノベーション

◎住宅ローン・土地の探しなど・・

などなどお客様に寄り添いながら、一緒に家づくりを徹底サポートしています。

マイホーム関することならなんでもご対応できますのでお気軽にご相談ください。

どうぞ宜しくお願い致します。


子供部屋の考え方


子育て世帯の方が家を建てるときに「子供部屋」も考えて設計されると思います。

今は1人だけど、将来的にもう1人なんて考えると子供部屋は2部屋いるかな・・・など。

男の子、女の子それぞれに部屋が欲しいし、あまり部屋に籠ってしまっても・・・と思う方も多いですね。

ご家族で考え方違いはありますが、将来的なことも考えて部屋をどう使いたいか?です。

リビングで家族で集まるのを大切にしたいから、子ども部屋をあまり快適にしない!これも一つの考えです。

ただ思春期になると一人の時間も必要ですし、自分で片付け、整理整頓ができる程よいプライベート空間を作ってあげるとよいのではと思います。

ただ、お子様も大学進学や社会人になることでいづれ、家を出るタイミングも来るでしょう。その時は子供部屋もデッドスペースになってしまいます。

そのことも考えると間仕切りを利用して2部屋を1部屋にできる作り方も良いかもしれません。

間仕切りを外すことで1部屋に。そして趣味の部屋に・・というのも良いかもしれませんね。

 

私の友人は子どもの空き部屋をかつて趣味であったDJ用部屋に改装しています。実家に置いてあった古いレコードや、機材を持ち込んで夜な夜なお酒を飲みながらDJを楽しんでいるようです。部屋をうまく活用できていますよね。

 

※写真はイメージです。

マイホームを建てるときは子供部屋をどうするか、また子供が巣立った後の活用方法なんかも考えておくとワクワクした家づくりになりますよね。

 

中山工務店では土地探しの相談も可能です。北名古屋市、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣エリアが主ですが、愛知県内でも対応可能です。

どうぞ、お気軽にご相談ください。

 

北名古屋市内・近郊の新築、リフォーム

有限会社中山工務店
〒481-0004 愛知県北名古屋市鹿田坂巻176
TEL:0568-22-2019

TOP