こんにちは。
中山工務店の阿部です。
当社は北名古屋市を拠点とし、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣の地域の皆様へデザイン性と安心して住める家づくりをご提供しています。
◎注文住宅・建売住宅
◎リフォーム・リノベーション
◎住宅ローン・土地の探しなど・・
などなどお客様に寄り添いながら、一緒に家づくりを徹底サポートしています。
マイホーム関することならなんでもご対応できますのでお気軽にご相談ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
防音室のある家はどう???
コロナ禍以降、防音室を作られる方も増えてきた印象です。ではどういった方が、防音室を作られるのでしょうか?
仕事や勉強に集中したい方
「静かな環境を手に入れたい」という需要が急増しました。
テレワーカー: 自宅でのオンライン会議中に、家族の生活音や子供の声が入らないように。また会議の声が家族に聞こえないようするためです。情報漏洩のリスクを減らすことができます。
高い集中力が必要な職業の方: 作家、翻訳家、プログラマーなど、静かな環境で思考を深めたい方が「集中できる書斎」として導入するケースです。
また受験生・資格勉強中の方も、完全に隔離された静かな学習部屋として活用します。
音楽・配信活動をされる方
この目的が依然として主流ですが、その内訳は多様化しています。
楽器演奏者・音楽家: ピアノ、ギター、ドラム、サックスなど、音の大きな楽器を時間を気にせず練習したい方。近隣への騒音トラブルを避けるために設置されます。
DTM・DJ: スピーカーから大きな音で音作り・作曲をしたり、DJの練習をしたりするため。
YouTuber・Vtuber・配信者: ゲーム実況で熱中して大声を出したり、深夜に配信したりしても周りに気兼ねなく活動できます。また、外部の生活音をシャットアウトし、クリアな音声を視聴者に届けるという「クオリティ向上」の目的も大きいです。
このようなご要望から、防音性能を備えた専用室を検討される方も増えています。
いかがでしたか?今回は防音室についてピックアップしてみました。
中山工務店では土地探しの相談も可能です。北名古屋市、岩倉市、小牧市、稲沢市、豊山町、春日井市、名古屋市西区など近隣エリアが主ですが、愛知県内でも対応可能です。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
北名古屋市内・近郊の新築、リフォーム
有限会社中山工務店
〒481-0004 愛知県北名古屋市鹿田坂巻176
TEL:0568-22-2019